9月11日(水)6限目に1年3組で英語科の研究授業を実施しました。藤井寺市として英語の授業を推進するための研究です。市長や教育長も授業に参加していただきました。たくさんの授業見学者がいる中、元気に発表してくれていました。1年3組のみなさん、お疲れ様でした。
授業後は、先生たちで研究協議をおこないました。
9月11日(水)6限目に1年3組で英語科の研究授業を実施しました。藤井寺市として英語の授業を推進するための研究です。市長や教育長も授業に参加していただきました。たくさんの授業見学者がいる中、元気に発表してくれていました。1年3組のみなさん、お疲れ様でした。
授業後は、先生たちで研究協議をおこないました。
本校の歴史と文化でもある、藤井寺中学校区地域教育協議会 通称「ふじねっと」の会議が開催されました!藤中校区発展を目的とした会議であり、例年秋に藤中校区に住む子どもたちを招待し地域の方々、中学生を中心に様々なアトラクションを体験してもらうフェスティバルがあります。今年のふじねっとプラザ開催日は
令和元年11月2日(土)午前9時スタートです!
場所「藤井寺中学校内にて」
熱い思いを持った方々の会議は熱気ムンムンです!
手話の練習です!
2年生は朝練からの1時間目に学年練習を行いました!
練習内容は
・開会式の練習(行進・ラジオ体操)
・学年種目の練習
気温、湿度に注意しながら練習を進めて行きたいと思います!
分かりづらいですが、行進中です。