🥰 輝く藤中生徒会 Challenge in 2021
✨ ご覧あれ~ 🙌  

『新生 藤井寺中学校』の象徴は? 問われれば、私は躊躇することなく It is 藤中生徒会活動! と即答する。本校では、生徒会執行部(5役)がリーダーとなり、生徒全員との共感を大切にしながら、                  「より良い学校、自他共にHappy‼」 を掲げ、あらゆる実践において常に生徒自治を貫徹している。

では、😍【生徒会自治 Challenge in 2021】を 紹介します😎

●校内に飲料自動販売機を設置 そして、生徒会自治による利用ルール   (商品決め<夏冬>・利用時間・持参金額・飲む場所 等々)                  ●「毎月いいこと週間」                                                                              ●「有志 放課後 ミニ大掃除」                                                                   ●「No チャイム デー」                                                                            ●夏季節における「体操服登校でのジャージ着用可」「制服登校での      カーディガン着用可」

このような生徒会自治の取組に花を添える活動で支援してくれたのが、アート部「階段アート作成」です。アート部のみなさん、ありがとうございます。あなたたちの活動、多くの人の役に立ってるよ。   人を Happy にしてくれているよ💖

生徒会5役のメンバー

階段アートの傑作❣ 写真

ハッキリと見えていますか?

藤中あいぼう=アイデアボード

自動販売機  購入したジュースを飲んでリフレッシュ‼

アート部作「階段アート」

 

前 国連大使[日本政府代表] 星野 俊也 氏
✨藤井寺中学校に来る👨‍👩‍👦‍👦
~緒方貞子さんに導かれた国際政治学者~

12/9(木)藤井寺市教員研修会に、大阪大学大学院 教授  星野 俊也氏を講師としてお招きし、記念講演「SDGsと学校教育」が行われました。国連大使(ambassador of the United Nations) の豊かな経験から、日本と世界の目まぐるし動き・実情をご紹介いただき、世界規模の視点から国際社会が共有すべき課題を整理してご提示くださいました。SDGsという知識の暗記ではなく、「あなたならどう考え、実践するか」という自分ごととして捉える子どもの育成、そして、自分たちが暮らす地域の魅力に気づき、地域の課題に主体性をもって実践する力を、学校教育に強く求められました。星野先生からご示唆いただいたことを活かし、藤井寺市の幼稚園・保育所・小学校・中学校が連携しSDGsで身に付ける力を系統的に構築していく教育実践を確立していきたいと思います。

藤中生の主張
「藤中の未来は私たちが決める!」
2021 生徒会役員選挙

2021年度~2022年度 生徒会役員選挙が10月20日に行われました。10名の立候補者の✨魂✨のこもった演説、立候補者を応援する                🎈🎈heart-warming💕な応援演説、固唾をのんで見守る生徒と教職員 その光景は明るい🌈藤中の未来を予知しているかのようでした。

「自分自身のこと😊 友だちのこと👨‍👦‍👦 そして藤中のこと🌈」

考えるきっかけに。

  👏立候補した10名のみなさん、ありがとう👏

💥みなさんの想いは、しっかりと届いてますよ👨‍👩‍👦‍👦

 

藤中の未来はみなさんの手の中にあります❤